nanaのプラクルティレポート

YOGA女子の興味全般について書いていたら、最近は🌕月についてのブログに!?

🌒2022年11月28日の月と胎児みたいな雲?

f:id:marjarakuro:20221128230520j:image

こんばんは!

今日は雨です。雲で月が見えません😢

でも、今日は不思議な写真が撮れました☺

なんだか、胎児みたいって思いました。

あの、白黒のエコー写真みたいな、

かわいい雲です☁❤

 

そういえば、

ベビーが生まれるまでは、

十月十日(とつきとおか)って、言いますね。

調べてみたら、

大体280日で生まれるみたいです。👀

 

 

意外と間違いやすい!妊娠週数の数え方と出産予定日の計算 - 新型出生前診断 NIPT Japan

 

出産までどれくらい?出産予定日の数え方


一般的な妊娠期間は280日だと言われているため、最終月経の開始日に280日を足した日が出産予定日となります。

妊娠期間を表す「十月十日(とつきとおか)」という言葉があることから、10ヶ月と10日を足した日が出産予定日だと勘違いする人もいます。

しかし、実際には4週(28日)を1ヶ月と数えるため、40週(280日)を最終月経の開始日に足さなければならないのです。

簡単に出産予定日を知りたい方は、ネーゲレ概算法(がいさんほう)というものがあります。

ネーゲレ概算法では、最終月経があった月から3を引き、さらに最終月経の開始日に7を足した日が出産予定日となります。

最終月経の開始日が5月6日の場合
出産予定日=2(5-3)月13(6+7)日

また、月が1月や2月など、3で引けない場合は9を足します。

最終月経の開始日が2月6日の場合
出産予定日=11(2+9)月13(6+7)日

と、ご紹介しましたが、最近ではWeb上で「出産予定日 計算ツール」と検索すると、簡単に計算ができるサイトがありますので、そちらを利用した方が早いでしょう。

 

ということは。。。

お母さんのおなかの中で体験しない月があるのですね(゜-゜)

調べてみたら、いろいろありそう!

 

 

今日も勉強になったよ!ありがとうMOOOOOOOOOOOOOOOOOON🌒